ベータテスト窓口を再オープンしました ― 2005年05月13日
ベータテスト受けつけ窓口を再度オープンしました。
最初の窓口のオープン時がすぐに閉まってしまってしまい、 大変ご迷惑をおかけしました。 また、さきほどの再開時にも7分ほど、窓口に不具合が発生 してしまっていました。
現在はなんとか動いているようです。
アサブロ、現在判明している不具合 ― 2005年05月13日
現在、機能として実現するようにしたはずが、プログラムの不具合により 意図した通りに動作しないものは以下のとおりです。
- 「ブログ基本設定」でのコメントやトラックバックの設定が正しく反映されない
- UTF-8 に正しく対応していないブラウザ、携帯電話等でうまく表示されない。フォームで文字化けする
- 記事の編集においてカテゴリを変更する際、メニューから選んだカテゴリに変更されないことがある。変更する場合は一度カテゴリの設定を解除 (「選択してください」を選ぶ) し、あらためて編集画面から設定せば回避できるようです
- Wiki形式で記事を書いてトラックバックを送信した際、送信相手にWikiの記法のまま送られてしまう。
- 一部のスタイルシートでは Safari 2.0 で表示が崩れる
- 既存の記事を編集して「保存」を選ぶと、「投稿された記事を確認」のリンクがおかしくなる
- Wiki記法で文字色の変更ができない
ほかにもいくつか不具合についてレポートがありますが、目立ったところで、かつ 確認できているものは以上です。このリストは随時更新します。
アサブロの機能拡張 ― 2005年05月13日
現在、開発を進めている機能で重要かつ優先度の高いもの は以下のとおりです。
-
写真、画像、音声データのアップロード対応 - カレンダーでの、前月、翌月への移動
- 「アサブロディレクトリ」への登録
- ツールバーへのカテゴリ一覧の表示
その他、予定しているものは以下のとおりです。
- 「記事の日時」の表示形式の変更
- ツールバーに表示する項目の順番の変更、使用・不使用の選択
- ツールバーに任意のHTMLの埋め込み
- 携帯電話対応
- ブログの特定メンバーのみへの公開
- 複数人によるブログ投稿機能
- アフィリエイト関連機能
- アクセスカウンタ、解析
- Blog API や Atom API への対応
- 管理画面などのユーザインターフェイスの改良
最近のコメント