NGNでインターネットはどうなるのか2008年01月25日

今回のJANOGで気になってたプログラムの一つが NGNなんて関係ネーと思ってねぇ?のセッション。

ようするに、(NTTの)NGNにおいてはNTTそれ自身がISPに なるのでは? というお話。どうなるんだろうねぇ。IPv6が 普及するかどうかについての鶏と卵的な問題でもある。

今のフレッツ網においてはIPv4アドレスがユーザに対しては ISPのアドレスブロックから割り当てられているけど、NGNの IPv6についてはNTTのアドレスブロックから 割り当てするのみっぽい、というのが問題になっている。

  • ISPのアドレスも一緒に割り当ててmulti prefixにする
  • source routing する
  • 何らかのトンネリング

などの選択肢は考えられるけど、どれも問題があったり して決定的ではなさそう。

まぁ、NTTからのアドレスであろうと、それがそのまま 外部へのreachabilityが得られるのであれば、とりあえず はユーザにとってはどうでもいいことなのかもしれないし、 アーキテクチャ的にもスッキリはしてるけど、 ポリシー的問題とか、巨大な独占ISPになっていしまうのは どうなるのよ、という、長期的な目かするとどうよ、という ことになる。

どうなんでしょ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:


コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tkusano.asablo.jp/blog/2008/01/25/2593299/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

<< 2008/01 >>
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

RSS