新年会新年飲み ― 2009年01月04日
昼は新丸ビルの四川豆花飯荘にて、私の母方の親戚と新年会。個室を去年のうちに予約しておいたのでまったりと。茶芸師のパフォーマンスも面白く、八宝茶もおいしい。
料理についていえば、四川料理ということで辛さを心配したけど、それほど辛くはなく、旨かった。それでもおばあちゃんは麻婆豆腐がちょっと食べられなかったようだ。
食後はビル一階のカフェでお茶して散会。
夜は名古屋の方から戻ってきたnさんの赤福につられて、はなの舞にて急遽飲み会。
さて、これで、年末年始の休みもおしまい。明日から仕事。
新年早々 ― 2009年01月05日
今日から仕事始め。昼ごはんはいつものように数寄屋橋の東芝ビル(今は東芝から売却されてしまったのでTSビルと言うらしいが)の地下へ。
あさ香で焼き鳥丼でも食べようかと覗いてみたら「閉店」の案内が。がーん。
このフロア、ほかにもいくつかの店が契約終了とかで、昨年末のうちに閉店が相次いでいた。このビル、戦前に東芝の前身の会社が入ってたビルだったのだけど、2007年に東急不動産に売却されてしまっていた。
建て替えるという話もあるらしいけど、どうなっていくのだろう。地下の食堂街のホームページ (ginchika.com) にも接続できないし....。
ちなみに去年の春に[閉店した旭屋書店の後にはHANBANG化粧品の直営店が入っている。
2009.1.7追記
ginchika.com じゃなくて、ginza-palmy.jpに変わってた。
mobirc 1.99_01 ― 2009年01月06日
mobirc 1.99_01 をなんとか etch (i386) 用で動かした。extlib/ は使わず、必要モジュールもすべて deb 化した上で利用。端末は FOMA (P903i) で確認。
http://dev.tkusano.jp/perl/debian/
にあります。
はまったところ
App::Mobirc::Util の DEBUG
ワイド文字がなんたらという文句が出るので、STDERR を :utf8 にした。
is_foma が無いというエラーが出る
詳しいエラーは忘れたけど、HTTP::MobileAttribute::Agent のに is_foma メソッドが無いと怒られた。HTTP::MobileAttribute::Plugin::IS::DoCoMo で定義されてるみたいだけど、どうやったら使用されるのだろう??適当にごまかした。
日本語が表示されない
数値文字参照を P903i がハンドリングできず、真っ白に。
--- mobirc-1.99_01.orig/lib/App/Mobirc.pm 2008-12-24 17:34:34.000000000 +0900 +++ libmobirc-perl-1.99-01/lib/App/Mobirc.pm 2009-01-05 20:24:40.311752418 +0900 @@ -12,6 +12,13 @@ use App::Mobirc::Types 'Config'; use Text::MicroTemplate::File; use App::Mobirc::Web::Template; +use HTML::Entities (); + +BEGIN { + no strict 'refs'; + no warnings 'redefine'; + *{'HTML::Entities::num_entity'} = sub { $_[0] }; +} our $VERSION = '1.99_01';
で逃げられるけど、危険だ。
デフォルトの assets や 設定ファイルの位置
デフォルトのパスを、FindBin 使って動的に決定してるのを /usr/share/mobirc/assets や /etc/mobirc/config.ini に固定した。
プラグインをどうやって追加するのか
config.ini に
[HTMLFilter::DoCoMoCSS] [IRCCommand::TiarraLog]
などと書いていけばよいのか。
TODO
- マルチユーザ化したい (複数の端末IDを登録し、端末ごとにいろいろ入力を加工したい)
最近のコメント