父、帰る2006年01月08日

昼食がてら、父と神保町へ行く。

日曜ということで、多くの店は閉まっていたのだが、それでもいくつかの 店をめぐり、大量に本を買いこむ。三省堂の2階で食事して帰宅。

年末より東京に来ていた父が帰るというので、地下鉄の駅にまで見送りに いく。こちらに滞在している間に、BD-1 を購入したので、それも一緒に。 駅前で、BD-1 を畳んで輪行袋に詰めこむのを見守る。

私は家に戻る途中に春日の本屋へ寄り、さらに本を買う。入手できないで いた ARIA の 8巻の限定版などを。

コメント

_ 名無し ― 2006年01月09日 18時36分

楽しい毎日をお過ごしのようですが

> 正式版リリースに続いて、携帯への対応、アフィリエイトの支援的な機能、グループブログ機能、アクセスログ参照・解析機能を提供する予定です。

このあたりはどのようになっていますでしょうか。
正式版リリースからずいぶん経ったようですが。

_ 草野 ― 2006年01月09日 21時52分

ずいぶんとお待たせしておりますが、いくつかの機能については
実装中、テスト中のもあり、近々発表するようにします。

_ こんなじゃアサヒやめちゃうかも ― 2006年01月22日 15時29分

草野さんの情報漏洩以降もう10日以上たっているわけですが
どれぐらいなんでしょうか?
5月からたくさん「近々」がたまっているわけですが
やらないくらいならば変な情報漏洩は失望が大きくなるだけなので
勘弁してください。

_ ほんとに ― 2006年02月01日 15時50分

ほんとーに、どうなってるんでしょう?アサブロ。
「近々」て一年近く経つのも含まれるんでしょうか?
informationのブログも利用者の声ばかりで当の開発担当からの返事は全く無いし、あれがブログである必要性が全くない。

もう社長じゃなくなった方の所に書くのはお門違いかも知れませんが、問い合わせに送っても「少々お待ちください」だけで未だにテーマ別indexすらできない状況は、おかしいのでは無いでしょうか?

_ Not Found ― 2006年02月01日 17時27分

― 2005年08月08日 21時54分31秒
アサブロ解約申込を実行してみたが 実行した月末〆ということでか 現行のブログが有効になったままで新しいサブドメインが取れない
期限内であればブログ解約手続きを取り消し 現状維持もできるとあるが すぐにも新規に切り替えたいユーザー側としてはこれは面白くない


― 2005年08月10日 11時21分01秒
> 草野>夏バテ気味です、というより、まずは正式版リリースに向けての
>準備に注力してます。

>解約処理の問題についてはよりよい解決策を考え、対応する
>ようにいたしますので、申し訳ありませんが、
>しばしお待ちください。


何等解決されていないじゃないですか、、
しかも サブドメインとアカウントの解約が別々の手続きであるため サブドメインを解約し 月末に処理された後アカウントの解約となるわけで アカウントの抹消までまた1ヵ月間待たなくてはならないのですよ

「アラシ」呼ばわりする理解も洒落も無いユーザーがあり ここでの発言はアレ以来二度としないと決めて見守ってきましたが 草野さん 本家の対応はあまりにひど過ぎです ご自分でそうは思いませんか

_ 旧アサブロユーザー ― 2006年02月01日 17時49分

>「アラシ」呼ばわりする理解も洒落も無いユーザーがあり

多分「アラシ」と言う表現を使ったものです。

それは解約うんぬんの問題の話では無いのでは?
この話については大騒ぎしてもアラシ扱いはされなかったと思います。

当時アラシ扱いしたのは漢字2文字ぐらいのハンドル名の人だったと記憶しているのですが
その人の書き込みは一日ぐらいで削除されていました。
草野さんは意味も無くていねいにレスしていたんですが
実害があったり障害報告のレスは完全無視を決め込んでいたのに理解できないです。

アラシの書き込みが削除されていたから
自分のことと勘違いしたのでは?

例え勘違いとか本人のミスであっても
そういう自称が起こったのであればユーザーとして報告するのは
当然の権利で
むしろ中途半端に止めた事を責めたいです。

いずれにせよとっととアサブロを見切るほうが手っ取り早いと思います。
期待するだけ無駄ですから
技術的にも言葉が通じません。
「テストしてから公開」ということも一度たりともしませんでしたから

ささいなコード一発でサーバーダウンするようなバグがあり
それを早期に指摘されていたにもかかわらず
まだそのまんまだし..

社長じゃなくなったからと言って「作った」責任がなくなるわけじゃないってことが
草野さんには分からないようです。

とりあえず最近はサーバーが重くなることもなく
使えないことも無い
というのをもって まぁましだと言わざるおえません。

_ Not Found ― 2006年02月01日 17時55分

アサブロ企画に精神的満足感やアフターを求めているのではありませんが 如何におまけの無料サービスだからとは言え ユーザーから上がった声に対しての受け答えだけはして欲しいと思うのです

ベータ公開から見守ってきましたが 残念ながら解約させていただきましたので部外者となりましたが いろいろと勉強させていただきました
ご迷惑をお掛けした向きもありましたが 皆様のご繁栄とアサブロの成就をお祈りしています ありがとうございました

_ Not Found ― 2006年02月01日 18時13分

>旧アサブロユーザー さん

済んだことです 私も旧アサブロユーザーになりました
たとえあなたがご当人であったとしても 個人的にどうこうなんて根に持ってなどいませんよ 気を遣わせてしまいましたね 申し訳ない


また草野さんの板を汚してしまいましたが お読みになったら削除してください というか 草野さん 以前の記事に対して「記事削除依頼」としてお願いしてありますが それすらも対応していただけないのですか、、残念です

_ 草野 ― 2006年02月01日 22時26分

約束していた機能の実装が遅れていたり、不具合が多発していた
りと、多くの片にご迷惑をおかけし、また、ご期待に沿えずにい
ることをお詫びいたします。

本blogに限らず、information.asablo.jp や、サポート宛に寄せられた不具合の報告等についても、すべて整理し、目を通すようにし
ております。

まったく無視しているわけではなく、日々改善に努めてはいるの
ですが、まだ目に見える形で改善に至っていないところも多く
残されているのも事実です。ただ、以前リストアップした事項は、
何らかの形で出していく、という方針自体は変わっておらず、
作業も進めているということだけはお伝えできます。

_ 旧アサブロユーザー  ― 2006年02月04日 00時15分

何をいっても言葉として通じないみたいなので無駄な努力は避けますが
アサブロ最大の不具合はアサブロというシステムではなくて開発陣だということを認識していただきたいです。

とりあえず
「全文トラックバックを受け入れる」仕様だけは手を打っといたほうがいいのでは無いですか。

それと2月中にできないことはやっぱり引っ込めたほうがいいと思います。

今後のご活躍と汚名回復をかげながら見守りたいと思います。

_ v. ― 2006年02月12日 18時04分

>汚名回復
・・・

_ ほんとに ― 2006年03月02日 20時53分

あの、informationのコメント欄閉鎖なんですが、どう言うつもりなんでしょう?

>まったく無視しているわけではなく、日々改善に努め

てた結果がコレ???
informationはコメントしてもアサヒの人間からレスも付かず、読んでもらってるのかどうかも疑わしいような状況でしたけどね。でも、アレが正式なサポートの場所なんでしょう?ブログにしたのは頻繁に更新するからじゃないんでしょうか?2ケ月ぶりの記事があれってユーザーに喧嘩売ってるとしか取れないんですが。

ココは、まだ草野さんから返事が付くから相手に伝わってると判るだけマシです。作業は進んでないようですしアドバイスされている「二月中にできないことは引っ込める」気も無いようですが、どんなつもりなんでしょうか?

みんなが怒って止めるの待ってるんですか?それがアサヒネットのやり方?

_ ほんとに ― 2006年03月17日 21時07分

あら…ここも無視ですか。スゴイですね。アサヒネットって。
そんなに偉いんだ。

ユーザーは「使わせて頂いているので文句なんて言っちゃダメ」なんですかね。私、古参でも無いので、そんなの知りませんでした。ISP契約する時に書いて欲しいですね。ま、アサブロのTopページの最初が「8/31正式版リリースしました」で放置してるような会社ですから仕方無いんでしょうね。

こんな事もね、正式サポートのトコでは受け付けないようなやり方ですもんね。ああ、引越ししたい。でもエクスポート機能も無いんですよね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:


コメント:

トラックバック

※トラックバックの受付件数を超えているため、この記事にトラックバックを投稿することができません。

<< 2006/01 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

RSS