昔話(1)2005年03月10日

私個人の経験の話をちょっとしてみます。最初にコンピュータのネットワーク に触れたのは大学に入学した1989年、あるいはその翌年の1990年ごろだったと 記憶してます。

そのきっかけの一つは当時使っていたX68000というパソコン用のフリーソフト、 PDSなどを入手するためでした。大学に入って参加したコンピュータサークル の部屋から電話をかけ、いくつかの草の根BBSをめぐっていました。また、 私自身が「アニメおたく」だったため、サークルの先輩が運営していた アニメ専門の草の根BBS局にも入りびたるようになりました。

もう一つには、大学の教育用計算機センターのコンピュータシステムの上で展 開されていた独自のBBSシステムです。そのシステムの元は前述とは別のサー クルの先輩が作ったものだったのですが、そのBBSシステムでは種々雑多な話 題が展開されていました。また今のインターネットの前進とも言える junet と呼ばれていた国内のネットワークで流通していた fj ニュースグループへの 窓口もありました。

教育用計算機センターでは「指導員」という制度があり、コンピュータにある 程度詳しい学生ボランティアがセンターの部屋に交代で詰め、センター利用者 の学生からやってくる様々な質問などに対応していました。そこでは一般利用 者よりもさらにディープなネットワークの世界や、UNIXの世界を垣間見ること も出来たのです。これは、今の仕事につながる基礎になっているかもしれませ ん。

そういった塩梅で、「パソコン通信」と「インターネット」にほぼ同時期に触 れることになりました。この二つのネットワークは当時は別の世界でしたが、 その後の「商用インターネット」と呼ばれるようなサービスが始まり、相互の 接続がはじまって起こった混乱の際には双方の立場から眺めることとなります。

コメント

_ つばめどん ― 2005年03月10日 05時20分

ついにカミングアウト・・・。
集団万引きで店をつぶしたとかの話はないですか:-P

_ 草野 ― 2005年03月10日 12時20分

残念ながらそういう面白いネタはないです。たぶん。
食い放題の店を次々とつぶしていく知人ならおりますが。

_ つばめどん ― 2005年03月10日 17時32分

食い放題もこの年になるとお得感がなくなってねえ。

TSSでパンチカードなどという時代は経験されてないのですね?COBOLで1カラムずれたーとか、そういうの。

_ 草野 ― 2005年03月10日 22時27分

サークルの部室にコアメモリとかパンチカードは転がってましたが
自分自身では経験してません。ただ、同級生がFORTRAN使って
レイトレーシングして遊んではいました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:


コメント:

トラックバック

※トラックバックの受付件数を超えているため、この記事にトラックバックを投稿することができません。

_ きくみる - 2005年03月10日 17時29分

http://d.hatena.ne.jp/tsubamedon/20050310#p1
ASAHIネットの社長ブログ「番台」が面白くなってきた。 おなじIT系企業の社長でも、かたや競走馬は誰でも買えるんですよ(そんなことはない)などと無知をさらけ出し、こなたアニメ情報を得るためにネットワークを勉強する。かたや敵対的買収を仕掛けておいて話し合いに応じてくれないと嘆いてみせ(ポーズだわな)、こなたMBOで経営の自由を手に入れる。かたやフジテレビの女子アナと個人的なおつきあいで鍋パーティー、こなた神保町で女っ気なしで呑み。 くらべるなって? これからもいろいろと面白いことを書いてくれるに違いないが ...
2005/03 >>
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

RSS